第三弾:ぐんまちゃんうどん×キムチ
2018.12.06こんにちは!少し間が空いて、久しぶりの投稿になりました…(-_-;)
さて!前回までは「ぐんまちゃんヌードル、しょうゆ味」のアレンジレシピをご紹介していきましたが、
今回はおなじぐんまちゃんシリーズ!!「ぐんまちゃんうどん」のアレンジレシピをご紹介していきます!♪
(若干ラーメンのカロリーを気にしました・・・)
さて、うどんはこんな外観です👇
ぐんまちゃんヌードルの色違い版みたいな感じですね笑
相変わらずかわいいです♡
そして、ぐんまちゃんの絵が入った具材はやはりはいっていないですね…
うどんこそは・・・!と思っていた自分がいました。
関係者さま、どうかかまぼこでぐんまちゃんを入れていただけないでしょうか!?
気を取り直して…今回のアレンジ具材はキムチ鍋の残りを使ってアレンジしちゃいます!
なぜキムチ鍋かというと、昨晩私の夕飯がキムチ鍋だったので…(*’ω’*)
実は私、辛い物がダメなのですが、キムチ鍋だけはなぜか食べられるのです(笑)
不思議ですよね~(笑)
さて!少し話がそれましたが、まずはうどんを違う器に移します!
昆布だしですのでそれっぽいのが入ってますね!香りも昆布だしのいい香り♪
個人的にこのかきたまを、ぐんまちゃんのワンタンとかにすればいいのにと思いました!(ヌードル回と同じ)
はい!そして、一気にお湯とキムチ鍋の残り物をかけます!
見た目は普通においしそう…?
鍋の具材はほとんど白菜しか映ってないですね!(笑)
私の家では、キムチ鍋の具材は、
白菜・しいたけ・しめじ・えのき・鶏肉・豆腐をいれています♪
私を含め、食べ盛りが2人いますので、大鍋で作った鍋が一晩で終わります。
またまた話がそれました(-_-;)すみません!
さて!ここでラップで蓋をします♪
少し、お湯を入れすぎたかな…?
薄味の気配を察知……
~~~3分後~~~
はい!できました!
やはり薄そうなかんじですね(笑)
では!いざ実食!いただきます!
……~~~
キムチうどんですね!!(断言)
キムチの味が強くて、昆布だしの味がかき消されました(笑)
鍋の具材が入ってお湯がふえちゃったからでしょう・・・
これはこれで個人的にはありだと思います。
締めのうどんにぴったりのやさしい薄味です!
皆さんもぜひお湯かげんに要注意でトライしてみてください♪
以上!ぐんまちゃんうどんのアレンジ料理でした~!
次回の飯テロもお楽しみに(^^)/★★