さようなら!みかんの箱買い たわわに実る『お家みかん』
2019.01.08遅くなりましたが2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回は少し時期がずれてしまいましたが「みかん」についてすこしお話しします。
我が家の庭には「みかんの木」があります。
苗を植えてから10年以上経過しているので、
毎年みかんを買わずに済むほど大量の収穫量となります。
みかんの木は、
品種によっては大きく成長するため好みがわかれるようですが…。
早ければ育ててから半年で収穫できるそうですよ。
みかん好きにはたまらないですね。
毎年、収穫時期が楽しみで、
みかんが色づくと
「あっ秋がやってくるな」なんて季節を感じるものです。
ところで、
我が家のみかんの品種って何だろう?と思い、調べてみました。
実りの時期も早めで収穫量も多いことから、
『早生ウンシュウ』
だということが分かりました。
またこの時期、
みかんを食べると「風邪をひかない」などと昔から言われていますが、
ビタミンCが豊富で、がん予防効果があると期待もされていますので、
こんな食材が無料で食べ放題なんて、魅力的ですよね。
お庭に栽培スペースがあり、
みかんが好きでたまらないという方、
ぜひミカン栽培にチャレンジしてはいかがでしょうか?